生涯学習総合センター(愛称 ちえりあ)に併設
開設/平成12年8月25日
このホームページの資料の閲覧には、アドビリーダーが必要です。
上のボタンからダウンロード(無償)できます。
札幌市リサイクルプラザ公式ホームページ
(http://www.sapporo530.or.jp)は、
2021年度末までに予定しているサイトリニューアルの際にJIS X 8341-3:2016「高齢者・障がい者等配慮設計指針−情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス−第3部:ウェブコンテンツ」の適合レベルAAに準拠することを目標とします。ウェブアクセシビリティ上の問題で取得できない情報があった場合は、下記お問い合わせにご連絡下さい。
リサイクルプラザ宮の沢
電話(011)671-4153 FAX(011)671-4156
e:mail:higashi@sapporo530.or.jp
ウェブアクセシビリティ試験結果について
(平成30年度実施)
リサイクルプラザ宮の沢
〒063-0051
札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 ちえりあ1F
пi011)671-4153
Fax(011)671-4156
開館時間 10:00〜18:00
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌日)
年末・年始(12月29日〜1月3日)
ようこそ、
リサイクルプラザ宮の沢のサイトへ
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() ![]() 食器を必要とする方へ リサイクルプラザ宮の沢の常設「リユースコーナー」では、市民から提供された食器を多数展示しております。無料で必要な分だけ持ち帰りできますので、ぜひご利用ください。 ![]() ![]() 次回の展示・お申し込み受付は3月1日〜15日までです。 (3、10日の休館日除く) 今月お申込みのなかった家具は、16日午後2時〜22日に展示即売をします。 ![]() ![]() ●古布で布ぞうり 3月3日(日)、3月10日(日) ![]() 特集は「タンスからあふれているのに、着たい服がない!?」です! 年間、大量に捨てられている衣類の現状の他、不用になった服を少しでもエコに処分できる出し方を紹介しています。 ![]() ![]() ![]() 環境やごみ減量に関する川柳を募集。受賞作品には図書カードを進呈。 |
![]() |
![]() |